めもてう

忘れっぽいTIPs、HowToのメモ帳です。

Blender

【Blender 2.8 アドオン開発】006 UI - Panel編 -

前回、Propertyクラスを使うと UI(プロパティポップアップ)から機能(Operator)への入力が出来ることを説明しました。ただ、プロパティポップアップから入力を行う場合、値が更新されるたびに機能の処理(execute)が実行されます。 もちろん逐次変化を確…

【Blender 2.8 アドオン開発】005 UI - Property編 -

前回、Blender へ機能を追加しました。 ですが、追加した機能は実行しかできません。もちろん、スクリプトをリロードするなど、実行だけできればいい機能もあります。 ですが、おそらくアドオンを作ろうとした場合、指定した座標(入力)へオブジェクトを移動(…

【Blender 2.8 アドオン開発】004 Hello Blender AddOn

前回までで、ザックリとですが Blender 内のデータ構造、レイアウト構造、API の使い方、調べ方を説明しました。 今回から実際にアドオンを作っていきたいと思います。今回はプログラミングの慣例にならいまずは、「Hello AddOn」をしましょう。

【Blender 2.8 アドオン開発】003 Blender 内のデータにアクセスしよう(Context と データ構造 と レイアウト)

前回、Blender 上で API を調べる方法を説明しました。 ですが、前回使用した API は Blender に操作を指示する命令 (bpy.ops) だけでした。Blender はモデリングだけをみても 3D Object、Camera、Light、などがあり、さらにそれぞれの 3D 座標上の位置など…

【Blender 2.8 アドオン開発】002 Blender API を調べて使ってみよう

前回、Blender にスクリプトを実行されることができました。 今回はいよいよ、Blender API を触っていきます。Blender では大体の動作は Blender API を通して実行可能です。そのため、量も多く、全てを覚えてから書き始めるというのは現実的ではありません…

【Blender 2.8 アドオン開発】001 Hello World

Blender 2.8 のベータが公開されて結構経ちました。UI や機能に大きく変更が加えられて、最高にワクワクしてます。 このワクワクに乗ってアドオンを作ってみようと思いたつ人は僕だけではないでしょう。 とはいえ、アドオン開発 (Blender Script) は初めてな…

プライバシーポリシー (Privacy policy)